- 2021/04/17 掲載
モルガンS、アルケゴス問題で10億ドルの損失 第1四半期は増益
アルケゴスへのエクスポージャーを抱えていた会社はモルガンSも含め6社に上る。オッペンハイマーのアナリスト、クリス・コトウスキー氏は調査リポートで「大局的には金融上の問題とはならないものの、懸念が強まる可能性は高い」と述べた。
第1・四半期決算は利益が2倍に増加。新型コロナウイルス禍に伴い計上していた貸倒引当金の一部を戻し入れた。普通株主帰属の純利益は39億8000万ドル(1株当たり2.19ドル)と、前年同期の15億9000万ドル(同1.01ドル)から拡大。リフィニティブがまとめたアナリスト予想は1株利益が1.70ドルだった。
純収入は61%増の157億2000万ドル。
競合のゴールドマン・サックスと同様、特別買収目的会社(SPAC)による新規株式公開(IPO)ブームが追い風となり、投資銀行部門の収入は26億ドルと2倍超に増えた。
PR
PR
PR