• 2021/04/19 掲載

英金融監督当局、「レグテック」利用拡大へ業界の取り組みに期待

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 16日 ロイター] - 英金融監督当局は16日、規制(Regulation)と技術(Technology)を組み合わせた「RegTech(レグテック)」と呼ばれる業界に対し、自らもコスト削減に向けたレグテック導入を促進するよう訴えた。

ロンドンの金融街「シティー」の行政を担う「シティー・オブ・ロンドン自治体」のリポートによると、英トップ5銀行の年間コンプライアンス(法令順守)費用は、レグテックの利用拡大で少なくとも0.05%、額にして計5億2300万ポンド(7億2000万ドル)削減可能とされる。

リポートは業界や監督当局に対し、ファイナンスの競争力強化のためにレグテックの利用拡大を訴えている。

一方、規制当局は、自らは主導する立場にはないと主張。イングランド銀行(英中銀)のサム・ウッズ副総裁はリポートの発表イベントで「選択を行う公的部門の少数の人々が主導する技術シフトが良い技術シフトとは私には思えない」と述べた。

レグテックは英国の金融技術(フィンテック)セクターの一部分を占めている。ブレグジットに伴いシティー・オブ・ロンドンが欧州から切り離されたことを受け、同セクターは政府の金融部門競争力強化戦略の中心となっている。

ただ、リポートはレグテックの利用について、長期の調達サイクル、企業内の緩慢な意思決定、既存技術や資金不足による制約に妨げられている、と指摘した。

金融行動監視機構(FCA)の消費者・競争部門担当エグゼクティブディレクター、シェルドン・ミルズ氏は「個別の企業や個別の技術を支援することは必ずしもわれわれのやるべきことではない」と説明。今回のリポートがレグテック業界の拡大につながるとの期待を示し、それは「市場や各社次第だ」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます