- 2021/04/20 掲載
米小売業界の労組、アマゾン拠点の労組結成否決で異議申し立て
RWDSUは全米労働関係委員会(NLRB)への申し立てで、アマゾン側が従業員に対し、RWDSUに加われば同倉庫を閉鎖すると脅し、労組結成で団体交渉権を持つ従業員の75%を解雇することになると警告する電子メールを送ったと主張。投票結果を無効にするよう求めた。アマゾンにとって米国で初となる労組結成の是非について、従業員の「自由意志による選択」を同社が妨害したとした。
ロイターはアマゾン側が送ったとされる電子メールや、RWDSUの主張の真偽を確認できていない。
9日に判明した投票結果は、労組結成反対票が賛成票の2倍以上に達した。
アマゾンはロイターの取材に対し、労組結成に賛成した従業員は全体の16%未満にとどまったと指摘。RWDSUは「従業員の選択を受け入れずに、自らの目的を果たすために事実をゆがめ続ける決意のようだ」と批判した。
RWDSUはNLRBの地域担当責任者に、異議申し立てに関する聴聞会を開くよう求めている。物流倉庫に設置された投票箱についても、従業員の投票に関する情報を漏洩させた可能性があるとしている。
アマゾンは、投票箱は米郵政公社が設置し、テントで覆われていたため、従業員は職場という便利な場所でプライバシーを守りながら投票できたとの見解を示した。
PR
PR
PR