- 2021/04/20 掲載
東京株、一時600円安=コロナ感染拡大が重しに
20日の東京株式市場は新型コロナウイルスの感染再拡大が心理的な重しとなり、売りが広がった。日経平均株価は一時、前日比600円超下落するなど大幅に反落。午前の終値は534円66銭安の2万9150円71銭だった。
前日の米国市場では、連日の上昇による過熱感から幅広い業種に利益確定売りが出て、株価指数を押し下げた。これを受けて東京市場も朝から売りが優勢だった。
さらに新型コロナをめぐる状況の悪化が嫌気された。大阪府は20日、3度目の緊急事態宣言の発令を政府に要請する方針を正式決定する。市場では「営業自粛による業績悪化への警戒感などから、利益確定の売りが加速した」(大手証券)との指摘が出ていた。
【時事通信社】 〔写真説明〕下落した日経平均株価を示すモニター画面=20日午前、東京都中央区
PR
PR
PR