• 2021/04/20 掲載

午後3時のドルは108円前半、ドルの調整局面続く

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 20日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点に比べほぼ横ばいの108円前半で推移している。ドルは調整圧力の高まりで、午前の取引では一時107.97円まで下落し、約1カ月半ぶり安値を付ける場面もみられた。ただ、その後は押し目買いも入り再び108円台前半に持ち直した。

米10年国債利回りは1.6%台に戻しているものの、ドルの反応は鈍い。「昨日は米10年債利回りが小幅に上昇したにもかかわらず、全面的なドル安となった。米金利と為替の動きの相関性が弱まっている印象だ」(国内銀行)という。

本日の株式市場では、新型コロナの感染再拡大に伴う経済活動の停滞が懸念され、日経平均は一時600円超安となる場面もあった。日本株安によるリスク回避の円買いは限定的となったが、「米企業の決算が一巡し、今後米国株も大きく崩れると、リスクオフの円高が進む可能性もあるのではないか」(同)との見方も出ている。

ドルの調整が続く一方、ユーロは1.2058ドル付近と、1カ月半ぶりの高値圏で推移。市場では「一段高になる予感もする」(外銀)との意見もあった。

市場筋によると、独バイオ医薬品ビオンテックと米製薬大手のファイザーが今年、追加で1億回分のワクチン供給でEU(欧州連合)と合意したと発表したことがユーロの買い戻しの一因になったという。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 108.18/20 1.2059/63 130.48/52

午前9時現在 108.10/12 1.2041/45 130.17/21

NY午後5時 108.15/17 1.2033/37 130.14/18

(為替マーケットチーム)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます