- 2021/05/07 掲載
NY市場サマリー(6日)ドル下落、ダウ最高値
<為替> ドルが下落し3日ぶりの安値を付けた。世界的にリスク選好度が改善した。投資家は7日発表の4月米雇用統計に注目している。
ドル指数は終盤で0.34%安の90.948。
4月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数の伸び予想が70万人─200万人超となっている。OANDAのシニア市場アナリスト、エドワード・モヤ氏は、伸びが150万人を超えれば米債利回りが上昇し一時的にドルの支援材料になると述べた。
一方、英中央銀行(イングランド銀行)は6日、予想通り政策を維持した上で、今年の英経済成長率はほぼ第2次世界大戦以来の大幅な伸びになるとし、週間の国債買い入れ規模の縮小を決定。ただし金融引き締めには当たらないとも強調した。
終盤のポンドは0.15%安の1.3890ドル。
ユーロは0.44%高の1.2058ドル。対ポンドでは0.54%高の86.78ポンド。
カナダドルは対米ドルで3年半ぶりの高値。石油価格の上昇やカナダ中銀のよりタカ派的なガイダンスへのシフトが寄与した。
暗号資産(仮想通貨)のイーサは3610.04ドルと最高値を更新。ビットコインは1.03%安の5万6919.50ドル。
NY外為市場:[USD/J]
<債券> 不安定な地合いの中、米債利回りが低下。予想以上に改善した米新規失業保険申請件数の影響は限定的で、投資家は7日発表の4月米雇用統計を注視している。
雇用統計では米経済がパンデミック(世界的大流行)から回復する堅固な道筋が確認される見通し。
一方、イールドカーブ(利回り曲線)は5日連続でフラット化した。米連邦準備理事会(FRB)のハト派スタンスが改めて示される中、長期債利回りが低下した。2年債と10年債の利回り差は140ベーシスポイント(bp)に縮小した。
新規失業保険申請件数の発表を受け、米最利回りは一時的に上昇。ただ、終盤の10年債利回りは1.56%と前日終盤の1.584%から低下した。
30年債利回りは2.235%に低下。前日は2.256%だった。
5年債利回りも前日の0.803%から0.796%に低下した。
5年物TIPSと通常国債の利回り差であるブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は前日付けた10年ぶり高水準の2.696%から低下。終盤は2.658%。
米金融・債券市場:[US/BJ]
<株式> ダウ工業株30種が終値で最高値を更新。週間の米新規失業保険申請件数の改善が追い風となった。一方、バイデン米大統領が新型コロナワクチン特許の一時放棄に支持を表明したことを受け、ファイザーやモデルナなどワクチンメーカーの株価は下落した。
S&P総合500種は、米労働省が発表した週間の新規失業保険申請件数が49万8000件と、前週の59万件から改善したことを好感して上昇。アップルの上昇も押し上げ要因となった。
投資家は労働市場の強さや米連邦準備理事会(FRB)の政策スタンスについて手掛かりを得ようと7日発表の雇用統計に注目している。
医薬品銘柄は下落。ファイザーは1%、モデルナは1.4%、それぞれ下落。ジョンソン・エンド・ジョンソンとノババックスはほぼ終日マイナス圏で推移したが、プラスに転じて取引を終えた。ナスダックのバイオテクノロジー指数は0.4%安。
一方、S&P500の主要11セクターでは金融指数が1.4%高と好調だった。
このほかマイクロソフト、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コムはいずれも1%超上昇した。
コストコ・ホールセールは2.75%高。4月の売上高が33.5%増加したことを好感した。
ウーバー・テクノロジーズは8.85%急落。運転手の報酬引き上げを示唆したほか、英国の運転手に最低賃金支払いなどを保障したことで6億ドルの費用を計上した。
米国株式市場:[.NJP]
<金先物> 米金利低下やドル安などを背景に買われ、続伸した。中心限月6月物の清算値(終値に相当)は前日比31.40ドル(1.76%)高の1オンス=1815.70ドルと、2月中旬以来約3カ月ぶりの高値水準となった。
NY貴金属:[GOL/XJ]
<米原油先物> エネルギー需要の回復の遅れを懸念した売りが優勢となり、続落。米国産標準油種WTIの中心限月6月物の清算値(終値に相当)は、前日比0.92ドル(1.40%)安の1バレル=64.71ドル。7月物は0.92ドル安の64.67ドルだった。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
ドル/円 NY終値 109.08/109.11
始値 109.10
高値 109.39
安値 109.01
ユーロ/ドル NY終値 1.2064/1.2068
始値 1.2041
高値 1.2071
安値 1.2039
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 92*02.50 2.2410%
前営業日終値 91*23.00 2.2580%
10年債(指標銘柄) 17時05分 95*31.50 1.5696%
前営業日終値 95*27.50 1.5840%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*23.75 0.8029%
前営業日終値 99*23.75 0.8030%
2年債(指標銘柄) 16時38分 99*30.00 0.1566%
前営業日終値 99*29.88 0.1590%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 34548.53 +318.19 +0.93
前営業日終値 34230.34
ナスダック総合 13632.84 +50.42 +0.37
前営業日終値 13582.43
S&P総合500種 4201.62 +34.03 +0.82
前営業日終値 4167.59
COMEX金 6月限 1815.7 +31.4
前営業日終値 1784.3
COMEX銀 7月限 2747.7 +95.5
前営業日終値 2652.2
北海ブレント 7月限 68.09 ‐0.87
前営業日終値 68.96
米WTI先物 6月限 64.71 ‐0.92
前営業日終値 65.63
CRB商品指数 205.2537 +1.1153
前営業日終値 204.1384
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR