• 2021/05/11 掲載

三菱自の今期見通し、3年ぶり最終黒字に 半導体影響分は下期に挽回

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 11日 ロイター] - 三菱自動車は11日、2022年3月期の連結純損益が100億円の黒字に転換する見通しと発表した。最終黒字は3年ぶり。新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んだ主力市場の東南アジアで、販売回復を見込む。

アナリスト11人による事前の市場予想(IBESのコンセンサス予想、111億円の黒字)を下回った。

同時に発表した21年3月期の純損益は3123億円の赤字だった。コロナの感染拡大で東南アジアで販売が落ち込み、2年連続の最終赤字となった。

オンラインで会見した加藤隆雄・最高経営責任者(CEO)は今期について、「半導体供給不足がもっとも頭の痛い問題」と指摘。前期に目標を達成した固定費の削減をもう一段進め、「何が何でも今期の黒字化を達成したいし、達成できる」と強調した。

池谷光司・最高財務責任者(CFO)によると、半導体不足による生産への影響は上期を中心に約8万台。下期にかけて4万台は挽回し、通年で影響を半分に抑えたいという。

三菱自は、国軍のクーデターで混乱が続くミャンマーでノックダウン(部品を輸入して組み立てる)方式による生産を検討していた。矢田部陽一郎副社長は、現地の状況が回復次第、どのように進めるかをあらためて考えると説明。「その意味では凍結する」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます