- 2021/05/12 掲載
NY市場サマリー(11日)ダウ473ドル安、国債利回り上昇
<為替> ドルが2カ月半ぶり安値近辺で推移。インフレ高進によってドルの価値が目減りするとの警戒感が高まる中、12日発表の米消費者物価指数(CPI)に注目が集まる。
終盤の取引で、主要通貨バスケットに対するドル指数は0.11%安の90.138。一時89.979と、2月25日以来の安値に沈んだ。
アクション・エコノミクスは、ドル指数が2月25日以来初めて90を割り込んだことで、ドルのショートポジションをカバーする動きが一部で強まったと指摘した。
カナダドルは一時、対米ドルで3年半ぶりの高値を更新。その後は0.08%高の1.209カナダドル。
ユーロ/ドルは0.21%高の1.215ドル。一時、2カ月半ぶり高値を付けた。
暗号資産(仮想通貨)のイーサは2.6%高の4057ドル。月初からの上昇率は約46%。
<債券> インフレ懸念を背景に国債利回りが引き続き上昇した。市場では、連邦準備理事会(FRB)がインフレを巡るスタンスを変更し始めるかどうか見極めようと12日発表の4月の消費者物価(CPI)統計が注目されている。
長期債利回りは3営業日連続で上昇し、10年債利回りは2.1ベーシスポイント(bp)上昇の1.624%、30年債利回りは3.5bp上昇の2.354%。
普通国債と物価連動債(TIPS)の利回り格差であるブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、10年物が2.539%。向こう10年のインフレ率が平均2.5%で推移するとの見方が出ていることが示された。
FRB当局者はこれまでも、いかなる物価上昇も一過性のものとの見方を繰り返し表明。この日はクリーブランド地区連銀のメスター総裁が、年末時点のインフレ率は2%を超えるものの、供給網の問題解消を受け来年は低下するとの見方を表明。フィラデルフィア地区連銀のハーカー総裁は、公衆衛生上の懸念と不十分な子育て支援のほか、産業部門ごとに回復が一様でないことが米労働市場の緩慢な回復の背景にあるとし、FRBは景気支援を継続する必要があるとの考えを示した。
財務省がこの日に実施した580億ドルの3年債入札は、最高落札利回りが0.329%、応札倍率が2.42倍。アナリストは需要が底堅かったとしている。
<株式> 続落して取引を終えた。コモディティー価格の上昇や労働力不足を受け、短期的な価格上昇が長期的なインフレにつながるとの懸念が広がった。
主要株価3指数はいずれも取引時間中の安値から下げ幅を縮小して引けたが、売りは幅広いセクターで広がった。
米労働省が発表した3月の雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が2000年12月の統計開始以降で最高を記録。労働力の供給が需要増大に追い付いていない状況が示された。
LPLのデトリック氏は「インフレ懸念は続く。サプライチェーンの問題と記録的な景気刺激策、逼迫(ひっぱく)の様相が見られる労働市場が重なり、夏場を通じてインフレが上昇傾向をたどるとの懸念が出ている」と指摘。「2023年より後まで利上げしないと言う米連邦準備理事会(FRB)を(市場は)信じていないだろう。そこに乖離点があるかもしれない」と語った。
S&P総合500種の主要11セクターでは素材のみがプラス圏で終了。エネルギーは2.6%安と最も下げがきつかった。
投資家の不安心理を示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(恐怖指数、VIX)は、3月11日以来の高水準となる21.85で取引を終えた。
テスラは1.9%安。関係筋によると、同社は米中関係の緊張による不透明感を理由に、中国・上海工場の拡張計画を凍結した。
<金先物> 金利上昇などを眺めた売りに押され、小幅ながら5営業日ぶりに反落した。中心限月6月物の清算値(終値に相当)は前日比1.50ドル(0.08%)安の1オンス=1836.10ドル。
<米原油先物> 米主要パイプラインの稼働停止を受けたガソリン供給懸念が根強い中、3営業日続伸した。米国産標準油種WTIの中心限月6月物の清算値(終値に相当)は、前日比0.36ドル(0.55%)高の1バレル=65.28ドル。7月物は0.37ドル高の65.30ドルだった。
ドル/円 NY終値 108.61/108.62
始値 108.74
高値 108.76
安値 108.36
ユーロ/ドル NY終値 1.2146/1.2150
始値 1.2160
高値 1.2180
安値 1.2146
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 89*30.00 2.3466%
前営業日終値 90*16.00 2.3190%
10年債(指標銘柄) 17時05分 95*17.00 1.6217%
前営業日終値 95*22.50 1.6020%
5年債(指標銘柄) 16時58分 99*24.00 0.8014%
前営業日終値 99*27.00 0.7820%
2年債(指標銘柄) 16時25分 99*29.75 0.1608%
前営業日終値 99*30.25 0.1530%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 34269.16 -473.66 -1.36
前営業日終値 34742.82
ナスダック総合 13389.43 -12.43 -0.09
前営業日終値 13401.86
S&P総合500種 4152.10 -36.33 -0.87
前営業日終値 4188.43
COMEX金 6月限 1836.1 ‐1.5
前営業日終値 1837.6
COMEX銀 7月限 2766.7 +17.5
前営業日終値 2749.2
北海ブレント 7月限 68.55 +0.23
前営業日終値 68.32
米WTI先物 6月限 65.28 +0.36
前営業日終値 64.92
CRB商品指数 207.5525 +1.3960
前営業日終値 206.1565
関連コンテンツ
PR
PR
PR