• 2021/05/13 掲載

中銀デジタル通貨のトレードオフの理解重要=ボストン連銀総裁

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[12日 ロイター] - 米ボストン地区連銀のローゼングレン総裁は12日、中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関する必要な技術を検証しているが、発行に踏み切るにはさらなる調査が求められると述べた。

ハーバード・ロースクール主催のオンラインイベントで、「探究的な作業であり、このような通貨の発行を巡る判断は技術的な実現可能性や導入以上のさまざまな要因に依存することを強調しておきたい」と語った。

またCBDCは金融包摂を向上させ、国境を超えた金融取引のコストを削減し、金融政策の実施に柔軟性を与える可能性があると指摘。一方で、FRB当局者は金融安定性に対する脅威の可能性を含めCDBCの使用に伴う政策的含意やトレードオフを十分検討する必要があるとした。

ボストン連銀はマサチューセッツ工科大学(MIT)のデジタル通貨イニシアティブ(DCI)と共同でデジタル通貨発行に向けた技術の研究を実施しており、第3・四半期初めには報告書とオープンソースコードの公表を予定している。

ローゼングレン総裁は「CBDCがどのような問題を解決するために設計されているのか、また他の技術の方が問題をより手軽に、あるいは効率的に解決できるのかを理解することが重要だ」とした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます