• 2021/05/13 掲載

米4月CPI総合+4.2%、12年半ぶり伸び率 需要増や供給制約で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ワシントン 12日 ロイター] - 米労働省が12日に発表した4月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は、総合指数が前年比4.2%上昇し、2008年9月以来、約12年半ぶりの大幅な伸びを記録した。前年の弱い数字の反動が出たほか、経済活動の再開に伴う需要増大や供給の逼迫を背景に、上昇率は予想の3.6%を上回ったほか、前月の2.6%から加速。金融市場で長期にわたるインフレ高進に対する懸念が増大する可能性がある。

連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は、価格の高騰が一過性にとどまり、サプライチェーンの供給制約(ボトルネック)は緩和に向かうとの見方を繰り返し示しており、大半の専門家も同様の意見だ。ジョンズ・ホプキンズ大学金融経済センターのロバート・バーベラ所長は「インフレに問題の兆候は見られず、生産能力はあるが、軌道に乗せるには時間が必要だ」と述べた。

前月比では0.8%上昇と2009年6月以来の高い伸び。市場予想は0.2%、前月は0.6%の伸びだった。

食品・エネルギーを除いたコア指数は、前年比3.0%上昇と、前月の1.6%から2倍近く加速し、1996年1月以来の伸び率となった。予想は2.3%。前月比では0.9%上昇と、1982年4月以来の高い伸びを記録。予想は0.3%、前月は0.3%の伸びだった。

内訳は、航空券が10.2%急騰。宿泊も8.8%伸びた。新車は0.5%上昇。中古車・トラックは10%と過去最高の伸びとなり、物価全体を押し上げた。娯楽や家具なども値上がり。食品は前月比0.4%上昇。家庭用食品は0.4%、家庭外食品は0.3%それぞれ伸びた。

一方、ガソリンは1.4%下落。前月は9.1%急騰していた。ただ、米パイプライン最大手のコロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を受けて操業を停止していることから、今後は値上がりが予想される。

専門家らは、期待インフレ率の動向を注視している。ロヨラ・メリーマウント大学の金融・経済学教授、ソンウォン・ソン氏は「機器類からチキンウィングまで、あらゆるものが値上がりする中、これまでに打ち出された数兆ドル規模の大規模な景気刺激策に加えて、今後も何兆ドルもの追加支出が行われることから、インフレ圧力は強まるだろう」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます