• 2021/05/13 掲載

ヘッジファンド、コロナ後もネットビジネスの好調見込む

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[12日 ロイター] - 12日に開かれたヘッジファンド関連イベントで、運用担当者らがそれぞれの投資戦略を説明した。コロナ収束後も多くのサービスが引き続きオンラインで提供されると予想し、サブスクリプション(定額課金)型ビジネスなど、ネット関連企業への投資を推奨した。

毎年開催される「ソーン・インベストメント・カンファレンス」は、ヘッジファンドが投資戦略を聴衆に披露し、小児がん研究資金を募る慈善イベント。

グレナニー・キャピタル(Glenernie Capital)は、食品市場においてミールキット宅配企業のシェアが現在わずか1%であることを踏まえると、オンラインフードサービスを提供する独ハローフレッシュにシェア獲得機会があると指摘した。

同ファンドのAndrew Nunneley氏は「ここ20年で最高のビジネスモデルかもしれない」と述べ、「ハローフレッシュはバリューチェーン全体を所有することで差別化を図っている」と説明した。

オクタヘドロン・キャピタル(Octahedron Capital)もサブスクリプション型ビジネスを有望視しており、ペロトン・インタラクティブを推奨。「フィットネス業界は、オフラインからオンラインへという一世代に一度の構造的変化の途上にある」と述べた。

グリーンライト・キャピタルは、カナダの探鉱開発テック・リソーシズを有望視している。バッテリーや電気モーター、充電器、風力や太陽光発電設備向けなど、今後かなりの銅需要が見込めると説明した。グリーンライトは昨年、同社への出資を発表している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます