- 2021/06/01 掲載
東京マーケット・サマリー(1日)
<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 109.47/49 1.2240/44 134.00/04
前日東京時間午後5時 109.71/72 1.2190/91 133.74/78
午後5時のドル/円は、前日東京時間午後5時時点に比べてドル安/円高の109円半ばだった。午前中の取引では仲値にかけてドル余剰によるドル売り/円買いが進み一時109.34円付近まで下落したが、その後は切り返した。ただ、材料難で積極的な売買は手控えられ、1日を通して小幅な値動きとなった。
<株式市場>
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 28814.34 -45.74 28998.65 28611.25─29075.47
TOPIX 1926.18 +3.20 1930.74 1912.61─1933.59
東証出来高(万株) 90747 東証売買代金(億円) 20442.97
東京株式市場で日経平均は続落した。前日の米国株式市場が休場だったこともあって引き続き手掛かり難で、模様眺めとなった。東証1部の売買代金は2兆0442億9700万円と今年に入ってから5番目の薄商いとなった。
東証1部の騰落数は、値上がり1361銘柄に対し、値下がりが733銘柄、変わらずが98銘柄だった。
<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.038%
ユーロ円金先(21年9月限) 100.065 (変わらず)
安値─高値 100.065─100.070
3カ月物TB ───
無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.038%になった。前営業日(マイナス0.034%)を下回った。「月末要因は剥落したが、資金の取り手の調達意欲が弱い状態が続いている」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は動意薄。
<円債市場>
国債先物・21年6月限 151.48 (+0.02)
安値─高値 151.43─151.48
10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.075% (変わらず)
安値─高値 ─
国債先物中心限月6月限は前営業日比2銭高の151円48銭と続伸して取引を終えた。前日の米市場が休場で手掛かりに欠ける中、閑散小動きの展開となった。10年最長期国債利回り(長期金利)は出合いがみられなかった。
<スワップ市場・気配>
2年物 0.02─-0.07
3年物 0.03─-0.06
4年物 0.04─-0.05
5年物 0.05─-0.04
7年物 0.09─-0.00
10年物 0.17─0.07
関連コンテンツ
PR
PR
PR