- 2025/08/25 掲載
トヨタ、株主優待の期限を延長=電子マネー受け取り未了多く
トヨタ自動車が、株主優待で受け取れる電子マネーの付与期間を、7月から2026年2月1日まで延長したことが25日、分かった。6月に開催した株主総会の招集通知とともに、電子マネーの受け取りに関する手順書を送ったが、手続きが終わっていない株主が多いため。
トヨタは25年から初めて株主優待を導入した。株主は、専用サイトで発行された特典コードを、スマートフォン用決済アプリ「トヨタウォレット」に入力すると、保有株式数と期間に応じて500円~3万円分の電子マネーが受け取れる仕組み。5月下旬以降、付与を開始し、当初の期限は7月15日だった。株主からは「手続きが難しい」との声も出ており、延長を決めた。
【時事通信社】
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR