• 2021/06/29 掲載

米ゴールドマンの1MDB問題、集団訴訟へ 米地裁が認定

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 28日 ロイター] - 米ニューヨーク南部地区連邦地裁は28日、ゴールドマン・サックス・グループがマレーシア政府系ファンド「1MDB」の汚職事件に絡む資金調達に関与した問題で、同社と同社元幹部2人が投資家を欺いたとする株主の訴えを集団訴訟に認定した。

同社とロイド・ブランクファイン元最高経営責任者(CEO)、ゲーリー・コーン元最高執行責任者(COO)による1MDBと社内倫理に関する複数の文書や発言について、虚偽で投資家を欺く内容だったとする株主の訴えが集団訴訟の認定に適切と判断した。

訴訟を主導するのはスウェーデンの公的年金基金。1MDBの資金調達に関する真実が明らかになったのに伴い、ゴールドマンの時価総額が数十億ドル単位で吹き飛んだと主張した。

ゴールドマンの広報担当者はコメントを控えた。

同社は昨年10月に1MDBの問題を巡る米司法省などの調査に関し、29億ドルの制裁金を支払い、マレーシア部門が海外腐敗行為防止法違反を認めて和解することに合意した。

同社は、マレーシアのナジブ元首相が経済促進の目的で立ち上げた1MDBが発行した計65億ドルの債券などに関する業務で、約6億ドルの手数料収入を得ていた。

一方で連邦地裁は、コーン氏の退任後に共同COOに就任したハービー・シュワルツ氏に対する訴えを全面的に退けた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます