• 2021/06/29 掲載

新料金プラン、1500万件超=携帯負担減、年4300億円―政府

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


武田良太総務相と井上信治消費者担当相は29日、総務省内で、携帯電話料金の引き下げに向けた2大臣会合を開いた。総務省は、格安スマートフォン会社を含む携帯電話サービス各社が2月以降に始めた割安な新料金プランの契約状況について、5月末時点で約1570万件になったと報告。利用者の負担軽減額は、合計で年間約4300億円に上ると試算されるという。

携帯電話契約数は3月末時点で約1億4700万件あり、1割程度が新料金プランに移ったとみられる。ただ、手続きの煩雑さや、携帯大手が発行するメールアドレスを使えなくなることを敬遠し、乗り換えを希望しない利用者も多い。

【時事通信社】 〔写真説明〕携帯電話料金の引き下げに向けた2大臣会合後に記者会見する武田良太総務相(左)と井上信治消費者担当相=29日、総務省

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます