• 2021/06/30 掲載

米当局、運転支援や自動運転システム関連事故の迅速な報告を命令

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[デトロイト 29日 ロイター] - 米道路交通安全局(NHTSA)は29日、自動車メーカーと、先進運転支援システム(ADAS)および自動運転システム(ADS)を装備した自動車のオペレーターに対して、衝突事故が起きたと分かった場合、1日以内に報告することを求める命令を発出した。

NHTSAのクリフ局長代理は「データ収集は、連邦政府が自動運転車の安全をしっかり監督しているという国民の信頼を根付かせる効果を持つ」と強調。またカールソン首席法務顧問は「これらのシステムを備えた自動車に存在するかもしれない欠陥を見つけ出すのに、NHTSAが必要な情報を適宜入手できることが大事だ」と付け加えた。

自動運転の「レベル2」に相当するADASは、車線はみ出しの警告や適正な車間距離の維持といった機能を有し、普及が進んでいる。ADSは「レベル3」から「レベル5」となり、現時点で消費者向けに提供されていないものの、全米の公道で限定的に使用されている。

今回の命令が出された背景には、こうしたシステム、特にテスラの半自動運転機能「オートパイロット」に対して向けられる目が厳しくなってきたことがある。NHTSAは今月、テスラのADAS使用が疑われる30件の事故の調査を始めたと明らかにした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます