- 2021/07/06 掲載
三菱電に原因究明要請、機器は安全上問題なく使用継続=JR東社長
深沢社長は、検査不正のあった空調機器は「車両の形で納入を受け、受け取り時に機能検査をし、定期的な検査も行っている」と説明。「安全上の問題は起きていない」として「継続して使用していきたい」と話した。空調機器以外の製品に関しては「今のところ、同様の報告は受けていない」という。
三菱電機製の空調機器をこれまで採用してきた理由については「コスト、性能、経年使ったことによる劣化なども含め、トータルなパフォーマンスとしてはしっかりしている」との認識を示した。
三菱電機の柵山正樹会長は昨年6月からJR東の社外取締役を務めてきたが、検査不正を受けて今月5日付で辞任した。深沢社長は「技術的な見地からの指摘をいただいていた。このような形で辞任されたことは残念な気持ちでいっぱいだ」と述べた。株主に対しても「このような事態になったことをおわびしたい」と謝罪した。
検査不正判明を受け、三菱電機の杉山武史社長は2日に会見。検査不正が30年以上も続いていたことから、杉山社長は「組織的な不正行為だったと認めざるを得ない」と述べ、辞任を表明した。同社は調査結果と再発防止策を9月に公表する。
PR
PR
PR