• 2021/07/07 掲載

EXCLUSIVE-中国版ツイッター「微博」非公開化か 会長は否定

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 6日 ロイター] - 中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」のチャールズ・チャオ会長と国有投資会社が、米ナスダック市場に上場するウェイボの非公開化について協議を進めている。ウェイボの評価額は200億ドルを超える可能性がある。関係筋がロイターに話した。

ウェイボ最大の株主である投資持株会社、新浪を保有するチャオ氏は、ウェイボ買収に向け上海を拠点とする国有投資会社とコンソーシアムを組む。ウェイボの大株主である中国ネット大手、アリババ集団の撤退も促す可能性がある。3人の関係筋が、国有企業の名前を明かさずに話した。

関係筋によるとコンソーシアムは年末までに取引をまとめる意向だ。いずれかの段階でウェイボを中国市場に上場し、高いバリュエーションを生かす狙いだ。

チャオ氏は6日、ウェイボの非公開化について協議したことはないとウェイボに伝えたと述べた。

アリババと、その傘下のフィンテック企業アント・グループの世論への影響力が高まる中で中国政府は両社に対してメディア事業の売却を迫っている。3人の関係筋によるとウェイボ非公開化の計画はこうした動きを受けた。

ウェイボの2020年の年次報告によると、2月時点で新浪はウェイボ株の45%、アリババは30%を保有していた。

2人の関係筋によると、コンソーシアムが検討している提示額は1株あたり約90-100ドル。ここ1カ月間の平均株価である50ドルに80-100%のプレミアムを乗せた水準となる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます