• 2021/07/28 掲載

NY市場サマリー(27日)株式6営業日ぶり反落、ドル下落

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[27日 ロイター] -

<為替> ドルが主要通貨バスケットに対し小幅下落。米連邦準備理事会(FRB)が27─28日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、量的緩和の縮小(テーパリング)開始時期を巡り何らかの手掛かりを示すか注目されている。

終盤の取引で、主要通貨に対するドル指数は0.263%安の92.362。

朝方発表された7月の米CB消費者信頼感指数は129.1と、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まる直前の昨年2月以来の高水準を付けた。

また、国際通貨基金(IMF)は世界経済見通しの改定で、2021年の世界成長率予想を6%で据え置いた。米国などの先進国の予想を引き上げる一方で、新型コロナウイルス感染拡大が深刻な新興国の予想を引き下げた。

ユーロ/ドルは0.26%高の1.1833ドル。

ポンドも対ドルで0.55%上昇し、1.38925ドル。英国ではコロナ制限措置の大半が解除されたものの、感染者数が減少傾向にあることが材料視された。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは1.04%高の3万7677.58ドル。

NY外為市場:[USD/J]

<債券> 米債利回りが低下した。高インフレや世界経済の成長を阻害しかねない新型コロナウイルス変異株「デルタ」の感染拡大を巡る懸念を背景にリスク選好度が引き続き低迷した。

また、28日まで開催されるFOMCが投資家の慎重姿勢につながっているという。アナリストによると、FRBは金融政策を維持する可能性が高いが、8月にワイオミング州で開く経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)では資産買い入れプログラムの縮小計画を討議する可能性があるという。

10年物価連動国債(TIPS)利回りはマイナス1.147%と2日連続で過去最低を付けた。将来的に物価が急上昇するとの懸念が背景。終盤はマイナス1.117%だった。

レイモンド・ジェームズの債券担当マネジングディレクター、エリス・ファイファー氏は「中国や変異株デルタを巡る不確実性が高まっている」とし、先週の米10年債利回りの上昇トレンドが一服していると指摘。「債券市場は現在、強気だ」と述べた。

午後序盤の取引で、10年債利回りは1.239%と前日終盤の1.276%から低下した。

2年債と10年債の利回り差は102.4ベーシスポイント(bp)に縮小。直近5営業日では拡大していた。

米金融・債券市場:[US/BJ]

<株式> 6営業日ぶりに反落し、ダウ工業株30種は85ドル安で取引を終えた。大手ハイテク企業の決算発表やFOMCの結果を控え、警戒感が広がった。

ナスダック総合が下げを主導し、5月12日以来の大幅な下落率となった。ただ、主要3指数はいずれも取引終盤にかけて下げ幅を縮小し、この日の安値から大きく戻して引けた。

アップル、マイクロソフト、グーグルの親会社アルファベットは引け後の決算発表を控えて下落し、ナスダックとS&P総合500種を圧迫。週内に決算を発表するアマゾン・ドット・コムも売られた。

テスラは2%安。前日に発表した第2・四半期決算は売上高と利益が予想を上回ったが、世界的な半導体不足の状況は依然かなり深刻だと指摘した。

セクター別では、市場のリスクオフムードを反映して不動産や公益事業などディフェンシブ銘柄がアウトパフォームした。

インテルは2.1%安。同社は前日、ファウンドリー(半導体受託生産)事業のロードマップ(行程表)を公表し、クアルコムとアマゾンが最初の主要顧客になると明らかにした。

米国株式市場:[.NJP]

<金先物> 米連邦公開市場委員会(FOMC)の金融政策発表を翌日に控えて警戒感が高まる中、売り買いが拮抗(きっこう)し、ほぼ変わらずとなった。中心限月8月物の清算値(終値に相当)は前日比0.60ドル(0.03%)高の1オンス=1799.80ドル。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> エネルギー需要見通しに警戒感が広がる中、続落した。米国産標準油種WTIの中心限月9月物の清算値(終値に相当)は前日比0.26ドル(0.36%)安の1バレル=71.65ドルだった。10月物は0.20ドル安の71.14ドルとなった。

NYMEXエネルギー:[CR/USJ]

ドル/円 NY終値 109.76/109.79

始値 110.10

高値 110.17

安値 109.59

ユーロ/ドル NY終値 1.1814/1.1818

始値 1.1787

高値 1.1840

安値 1.1787

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 110*30.00 1.8930%

前営業日終値 110*05.00 1.9250%

10年債(指標銘柄) 17時05分 103*17.50 1.2394%

前営業日終値 103*06.50 1.2760%

5年債(指標銘柄) 17時05分 100*26.75 0.7020%

前営業日終値 100*25.00 0.7130%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*26.75 0.2075%

前営業日終値 99*26.25 0.2160%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 35058.52 -85.79 -0.24

前営業日終値 35144.31

ナスダック総合 14660.58 -180.14 -1.21

前営業日終値 14840.71

S&P総合500種 4401.46 -20.84 -0.47

前営業日終値 4422.30

COMEX金 8月限 1799.8 +0.6

前営業日終値 1799.2

COMEX銀 9月限 2464.9 ‐66.9

前営業日終値 2531.8

北海ブレント 9月限 74.48 ‐0.02

前営業日終値 74.50

米WTI先物 9月限 71.65 ‐0.26

前営業日終値 71.91

CRB商品指数 218.1090 ‐1.4021

前営業日終値 219.5111

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます