• 2021/08/06 掲載

中国美団、独禁当局が10億ドルの罰金科す方針=WSJ紙

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[6日 ロイター] - 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は6日、関係筋の話として、中国の独占禁止当局が食品デリバリー大手の美団に約10億ドルの罰金を科す方針と報じた。市場での支配的な地位を乱用した疑いとしている。

罰金は数週間以内に発表される可能性があり、美団は業務の改善を求められるという。

美団のコメントは得られていない。

中国国家市場監督管理総局(SAMR)は4月、美団に対し独禁法調査を開始したと発表した。取引先の企業に対して、ライバル企業とは取引しないよう「二者択一」を求める慣行を中心に調査を進めると表明した。

トラストデータによると、2020年第2・四半期の中国食品デリバリー市場における美団のシェアは68.2%だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます