• 2021/08/09 掲載

中国当局、テンセント子会社を提訴 未成年者保護法など違反容疑

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[北京 6日 ロイター] - 北京市海淀区人民検察院は6日、未成年者保護法などに違反したとして、ネットサービス大手、騰訊(テンセント)の子会社を提訴したと発表した。

検察院によると、テンセントの対話アプリ「微信(ウィーチャット)」の「若者モード」と呼ばれる機能に問題があった。ただ、検察院がインターネット上に掲載した文書には、違反の具体的な理由は明記されていない。

若者モードは、若いユーザーによる一部のゲームや機能へのアクセスを制限する。 中国当局は未成年者について、オンライン上の危険からより一層守られるべきだと主張。こうした考えを反映するかのように、国営メディアは今週、ゲーム業界やオンラインプラットフォームを批判した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます