• 2021/08/15 掲載

店舗浸水、物流混乱も=主要工場被害報告されず―大雨で

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


西・東日本で15日も続いた記録的な大雨では、浸水した店舗の休業や物流・交通の混乱など経済活動にも幅広い影響が出た。主要企業の工場で大きな被害は報告されていないが、夏季休暇中で稼働を停止している施設も多く、詳しい状況の把握に週明けまでかかる例もある。

佐賀県武雄市では、ディスカウントストア「ザ・ビッグ武雄店」が浸水により終日休業。コンビニエンスストアは浸水や避難指示のため、「ファミリーマート」は午前9時時点で九州や広島県などの19店舗が、「ローソン」は同10時時点で佐賀や長野県の10数店舗が休業している。一部で商品の到着に遅れが出ているものの、改善に向かっているという。

JR東海は14日、岐阜県多治見市の中央線古虎渓駅の構内で土砂の流入を確認。運転停止中のため人や列車の被害はなかった。同駅を含む中央線一部区間が15日も終日運転を見合わせたほか、他のJR各社でも運行の遅れや停止が発生。日本郵便や佐川急便などによると、中国・九州地方、長野県での運送に支障が出た。携帯電話も広島、福岡各県などで一時つながりにくい状態となった。

影響は金融機関にも広がった。佐賀銀行は大規模な浸水被害が生じた武雄市などの一部出張所で現金自動預払機(ATM)を当面休業。広島信用金庫は長束支店のATMを休業し、九州ひぜん信用金庫は16日以降も大町支店と北方支店で通常営業を休止する。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます