• 2021/08/18 掲載

米7月小売売上高1.1%減、自動車落ち込む

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 17日 ロイター] - 米商務省が17日に発表した7月の小売売上高(季節調整済み)は、前月比1.1%減と、市場予想の0.3%減を上回る落ち込みとなった。供給不足により自動車やその他のモノの売り上げが落ち込んだ。ただサービスの消費支出により第3・四半期も堅調な経済成長が続く可能性がある。

オンライン販売は大幅に減った。アマゾンの有料会員向けセール「プライムデー」が今年は7月から6月に前倒しされたことが響いた。

6月の小売売上高は当初発表の0.6%増から0.7%増へ上方改定された。

世界的な半導体チップ不足により自動車生産が抑制されている。半導体不足は電子レンジや冷蔵庫など一部の家電の供給にも影響している。

小売売上高は大方モノの売り上げであり、残りの消費支出は医療や教育、旅行、宿泊などのサービスから成る。小売売上高統計でサービスの項目は外食のみ。小売売上高が低迷している一因は、米国の50%以上の人が新型コロナウイルスのワクチン接種を受けていることに伴い、消費支出がモノから旅行や娯楽などのサービスに移行していることだ。ただ新型コロナのデルタ変異株の感染が増えていることからサービスの売り上げが鈍化する可能性がある。

自動車・ガソリン・建設資材・外食を除くコア小売売上高は1.0%減だった。6月の数字は当初発表の1.1%増から1.4%増へ上方改定された。コア売上高は国内総生産(GDP)の個人消費の構成要素と密接に連動する。

部門別では、自動車・部品が3.9%減。前月の2.2%に続く減少となった。ウェルズ・ファーゴのシニアエコノミスト、サム・ブラード氏は「半導体不足により、消費者は価格にかかわらず購入したい自動車を手に入れられない状況にある。このため、引き続き堅調な需要が見られているにもかかわらず、自動車販売は過去数カ月、減少が続いている」と述べた。

衣服・服飾品は2.6%減。オンライン販売は3.1%減少した。建材は1.2%減、スポーツ・娯楽用品は1.9%減。

一方、外食は1.7%増。前年同月比では38.4%増加した。家電は0.3%増。

バンク・オブ・アメリカ・セキュリティーズはリサーチノートで「小売売上高にはサービス消費の大部分が含まれていないため、全体的な消費支出の力強さは過小評価されているということに留意する必要がある」とした。

家計の貯蓄は新型コロナのパンデミック(世界的大流行)中に少なくとも2兆5000億ドルに上り、個人消費は年末まで底堅さを保つとみられる。また、子どもがいる家庭の税金控除が拡大され、適用家庭は7月から12月まで支援を受ける。

第2・四半期GDPは年率で前期比6.5%増だった。アトランタ連銀は第3・四半期のGDPの成長率見通しを6.0%としている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます