• 2021/08/18 掲載

年末のテーパリング「妥当」も、労働市場に緩み=ミネアポリス連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[17日 ロイター] - 米ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は17日、年末時点でのテーパリング(量的緩和の縮小)について、労働市場のさらなる進展次第だが、「妥当」とも捉えられると表明した。

「(テーパリングを)今年末にするのか、来年初めにするのかについては多くの議論がなされているが、妥当な範囲と考えられる」と指摘。また、テーパリングの行為そのものではなく、時期が問題になっていると語った。

一方、利上げについては、完全雇用に到達しない限り行わないと連邦準備理事会(FRB)は明言しており、まだ「数年先」のことになるとした。

新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)が発生していなければ、今でも600万─800万人相当の人が職に就いていると指摘、国内の労働市場には依然として「多くの緩み」があると強調した。最近の高インフレは長続きしない可能性が高く、労働者が市場に復帰すれば収束すると予想。ただ、感染力の強い新型コロナ変異ウイルス「デルタ株」が回復を遅らせかねないと警告した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます