- 2021/08/18 掲載
日産が新型「Z」発表、ガソリンエンジン搭載 マニュアル車も
アシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)はロイターのインタビューで、愛好者の声に応えたと説明。「当社はファンの声に耳を傾ける。顧客は400馬力とMTを求めた」と述べた。MTを好まない人たち向けに9速オートマチック車(AT)も提供する。
日産は2030年代早期に全ての新型車で電動車の選択肢を提供する方針を打ち出しており、30年までに米国での新車販売の40─50%を電動車とする米自動車メーカーの目標にも賛同している。
自動車業界は現在、半導体不足や新型コロナウイルスのデルタ株拡大に直面しており、新型車の投入計画への影響も懸念される。
グプタ氏は、今月に入って半導体の供給に改善が見られるものの、東南アジアでの新型コロナ感染拡大が自社のサプライヤーに影響を及ぼしていると指摘した。
また、経営再建の一環で投入を計画する12の新型車に優先的に半導体を振り向ける方針を示した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR