• 2021/08/27 掲載

NY外為市場=ドル上昇、FRB当局者のタカ派発言で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク/ロンドン 26日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが上昇。テーパリング(量的緩和の縮小)を巡る連邦準備理事会(FRB)当局者のタカ派発言が材料になった。

セントルイス地区連銀のブラード総裁は、CNBCテレビとのインタビューで、インフレ率が鈍化するかどうか疑問を抱いているとし、テーパリングを開始する必要性を強調。来年の第1・四半期末までに資産購入を終わらせるよう改めて主張した。また、ダラス地区連銀のカプラン総裁は「9月のFOMC会合で買い入れを調整する計画を発表し、10月またはその後すぐに計画を実行し始めるというのが、引き続き私の考えだ」とした。

翌日には、米年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)でパウエルFRB議長が講演を行う。

ステート・ストリート・グローバル・マーケッツのリー・フェリッジ氏は「経済が減速する中、パウエル氏はテーパリングに踏み切ることで市場がパニックに陥ることを望んでいない」とした上で、「テーパリングの可能性を残しつつも、柔軟に対応する考えを示すのではないか」と述べた。

主要6通貨に対するドル指数は0.27%高の93.0361。ユーロ/ドルは0.18%安の1.175ドル。ドル/スイスフランは0.5%高の0.9181フラン。

ブラード総裁の発言を受け、10年債利回りは一時1.375%と、8月12日以来の水準に上昇した。

ドル/円は0.04%高の110.04円。対カナダドルでは0.76%高の1.2682カナダドル、対豪ドルでは0.5%高の0.7289ドル。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます