• 2021/08/31 掲載

午後3時のドルは小幅安109円後半、米金利停滞で上値重い

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 31日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点(109.92/93円)に比べて若干ドル安/円高の109.80円付近だった。前週末のジャクソンホール会議以降、米長期金利は低水準での推移を続けており、ドル/円の上値の重さにつながっている。

ドルがじり安となる一方、ユーロは買い戻され、ユーロ/ドルは約3週間ぶりの高水準となった。

米10年債利回りは現在1.28%付近での推移。楽天証券・FXディーリング部、荒地潤氏は、米10年債利回りがなかなか1.3%台で定着せずドルの上値を抑える要因になっており「もし(米10年債利回りが)1.3%台で推移すれば、ドルの110円台定着も期待できるのではないか」とみている。

また、きょうは月末に当たるため、国内輸出企業のドル売りなど「実需のフローもみられた」(国内銀行)という。

主要6通貨に対するドル指数は92.49付近と、2週間ぶりの低水準となった。

一方、ドル安が進む裏でユーロを買い戻す動きが活発になった。ユーロ/ドルは一時1.1828ドルと8月6日以来の高値を付けた。

ユーロは対円でも強く、一時129.93円の高値と同じく6日以来の高水準となった。

ユーロが買い戻されている背景として、ドイツの選挙が影響しているとの声もあった。同国では9月26日に連邦議会選挙(総選挙)を控えており、世論調査では中道左派の社会民主党(SPD)が支持率を伸ばしている。

楽天証券・荒地氏は「SPDはメルケル首相の与党よりも財政拡大に積極的とされているため、期待先行でユーロが買い戻されている可能性もある」と指摘している。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 109.80/82 1.1825/29 129.86/90

午前9時現在 109.94/96 1.1794/98 129.68/72

NY午後5時 109.92/93 1.1795/99 129.65/69

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます