• 2021/09/13 掲載

おせち、自宅で豪華に=名店の味いかが?―大手百貨店

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


百貨店大手が今月半ば以降、新年用「おせち」の購入予約の受け付けを順次始める。各社は新型コロナウイルス禍に伴う「巣ごもり」で好調な売れ行きだった今年に続き、来年のおせちも「自宅用に豪華な商品を購入するお客さまが多いのではないか」(松屋)と期待。高級ブランドや有名料理店のおせちを取りそろえる。

松屋は、高級ブランド「ブルガリ」のイタリアンおせち(約4人前)を販売する。価格は40万円で、10セット限定。50年物の瓶入りバルサミコや黒トリュフ、タラバガニなど高級食材を詰め込んだ。このほかにも、名だたる店の味を数量限定で提供。老舗料亭「つきじ治作」のおせち(約4~5人前)は12万9600円、高級ホテルに出店する日本料理の「ひのきざか」のお重(4~5人前)は9万7200円。

そごう・西武は、有名店のおせちの品ぞろえを前年の1.2倍に拡充する。京懐石の老舗「美濃吉」のおせち(1人前、1万800円)は、コロナ対策で取り分け不要。かっぽう料理店とフレンチシェフが監修し、カップに小分けした「和洋折衷カップおせち」(4~5人前、2万9160円)など簡単に取り分けられる商品も用意した。

家族との時間を楽しむおせちもある。高島屋は、来年のえと「寅(とら)」に引っ掛け、自分であんクリームを挟んで食べるどら焼きが入ったおせち(3~4人前)を2万7000円で提供する。47都道府県にちなんだ料理を味わえるおせち(3~4人前)は2万9160円。各都道府県庁の所在地や名産品を学べるかるたが付いている。広報担当者は「自宅で家族と楽しくおせちを囲んでほしい」と話している。

【時事通信社】 〔写真説明〕松屋が予約販売する高級ブランド「ブルガリ」のおせち=1日午後、東京都中央区 〔写真説明〕高島屋の来年のえと「寅(とら)」にちなんだおせち。自分であんクリームを挟んで食べるどら焼きが入っている=1日午前、東京都中央区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます