- 2021/09/14 掲載
米下院民主党、法人税率26.5%に引き上げ提案 3.5兆ドル歳出の財源
[ワシントン 13日 ロイター] - 米下院民主党は13日、連邦法人税率について、現行の21%から26.5%への引き上げを目指すと表明した。
下院歳入委員会は声明で、民主党が調整を進めている3兆5000億ドル規模の歳出法案の一環で、財源確保に向けた法人税率引き上げを巡る法案を週内に審議する計画を発表。14、15日に開く作業部会で税制などを巡り協議する。
同委のニール委員長(民主党)が示した法案の概要によると、年間所得40万ドル以下の企業に対する税率は18%、500万ドルまでは21%、500万ドル以上は26.5%とする。
キャピタルゲイン税の最高税率(年間所得40万ドル以上)も現行の20%から25%に引き上げ、500万ドルを超える個人所得に対し3%の付加税を課す。
バイデン大統領は当初、法人税率を28%へ、キャピタルゲイン税(年間所得100万ドル以上)を39.6%への引き上げを目指していたが、増税幅はいずれもこれらを下回る水準に抑えられた。
また、歳入委の声明によると、法人税引き上げに加え、国内の中小企業への減税を通じ競争環境を平等とする条項も盛り込まれる。
これまでのところ、野党共和党からの支持は得られていない。
民主党のペロシ下院議長は、3兆5000億ドルの歳出法案について、早ければ月内にも下院本会議での採決を実施したい考え。
関連コンテンツ
PR
PR
PR