• 2021/09/14 掲載

ドイツ、国債発行で40億ユーロ稼ぐ 歴史的な低金利で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ベルリン 13日] - ドイツ政府が今年8月までに発行した国債により、約40億ユーロ(47億2000万ドル)超を獲得したことが、政府文書で13日判明した。マイナス金利がドイツの国債調達コストを前例のない低水準に押し下げた。

欧州中央銀行(ECB)の金融緩和策や、ドイツが財政的に信頼感があるとの評価によって想定より低い調達コストが可能になり、結果として長期債でもマイナス金利となっている。

ロイターが確認した書簡によると、Ryglewski財務次官が野党のデマシ議員の要請に対し、同国は2021年1─8月に2750億ユーロを超える国債を発行したと回答。入札で計42億5000万ユーロのプレミアムを受け取り、平均利回りはマイナス0.55%で平均応札倍率は1.72倍だったという。

極左の左派党(リンケ)のデマシ氏は「連邦政府は入札でもっと発行することもできた。総じて応札額が大きく上回っている」と指摘。これはドイツが数年後に問題なく債務から脱することができるのを示しており、ショルツ財務相が目指している債務上限規定の23年からの復活は必要ないとした。

同国は今年、新型コロナウイルス緊急対策のため、過去最高となる最大2400億ユーロを調達する。昨年は議会が債務上限を停止したことで1300億ユーロ超を調達していた。

中道左派の社会民主党(SPD)の次期首相候補でもあるショルツ氏は、22年に追加的に1000億ユーロ近くが借り入れ可能になるよう、上限規定を3年連続で停止するよう要請している。23年以降は財政再建のため、新規発行を国内総生産(GDP)の0.35%までとする上限規定の復活を求めている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます