- 2021/09/21 掲載
NY市場サマリー(20日)米国株急落、オフショア人民元下落、利回り低下
<為替> ニューヨーク外為市場では、資金繰り難に陥っている中国の不動産開発大手、中国恒大集団の流動性問題の影響波及を巡る懸念から、オフショア人民元が対ドルで約1カ月ぶりの安値を付けた。
中国恒大は23日に22年3月償還債の8350万ドルの利払い、29日には24年3月償還債の4750万ドルの利払いが控える。いずれも30日以内に利払いを履行できなければ、デフォルト(債務不履行)となる。
オフショア人民元は1ドル=6.4839元。ウエスタンユニオン・ビジネスソリューションズのシニア市場アナリスト、ジョー・マニンボ氏は「中国恒大の問題が秩序立った方法で解決されるか、明確な方向性が示されるまで、ドルに対する安全買いは続く」と予想。ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)のアナリストは、向こう1か月で6.60元に達するとの見方を示した。
終盤の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.025%高。週内に米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えていることもドルの押し上げ要因になっている。
ユーロはほぼ横ばいの1.1725ドル。
NY外為市場:[USD/J]
<債券> 米金融・債券市場では、米債利回りが低下した。中国の不動産開発大手、中国恒大集団がデフォルト(債務不履行)に陥るとの懸念から世界的に株式が売られる一方、安全資産である国債への買いが活発化した。
米主要株価指数が2%以上急落する中、米10年債利回りは6.4ベーシスポイント(bp)低下の1.3057%となった。
資金繰り難に陥っている中国恒大集団の株価は一時19%急落し、約11年ぶりの安値を付けた。これにより中国経済の健全性と他の市場への影響を巡る懸念が高まった。
FHNフィナンシャルの金利ストラテジスト、ジム・ボーゲル氏は、株式が売られたことで国債利回りは一段と低下したが、債券トレーダーはすでに株安に備えていたため、国債の反応は小さかったと指摘。21─22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に買い控えする投資家が依然として多いと述べた。
ジェフリーズのマネーマーケットエコノミスト、トム・シモンズ氏は、先週まで中国以外の多くの投資家が中国恒大の問題を知らなかったため、中国恒大が抱えるリスクの深刻さは過大評価されている可能性があるとし、「最終的に中国はこの問題が制御不能に陥ることを許さないだろう」とした。
米金融・債券市場:[US/BJ]
<株式> 米国株式市場は急落。中国の不動産開発大手、中国恒大集団のデフォルトリスクが意識され、広範な銘柄に売りが出た。S&P総合500種とナスダック総合の下落率は5月以来、ダウ工業株30種は7月以来の大きさとなった。
ナスダックは取引時間中に3%超下げる場面もあり、約1カ月ぶりの安値を付けたが、引けにかけて下げ幅を縮小した。
マイクロソフトのほか、グーグルを傘下に持つアルファベット、アマゾン・ドット・コム、アップル、フェイスブック、テスラなどが大きく売られ、ナスダックやS&P500の重しになった。
S&P500の主要11セクターは軒並み下落し、エネルギーが3%安など、景気に敏感な部門で下げがきつかった。公益事業などディフェンシブセクターは比較的小幅な下落にとどまった。
今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えた警戒感も投資家心理を圧迫した。
米国株式市場:[.NJP]
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、中国不動産大手の経営危機を背景に安全資産としての金が買われ、4営業日ぶりに反発した。
中国不動産開発大手の中国恒大集団が巨額債務を抱え、経営危機に陥っているとの報道をきっかけに投資家のリスク回避姿勢が台頭し、安全資産としての金に買いが集まった。米長期金利の低下も金利を生まない金塊の支援材料。
一方で、21─22両日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に積極的な商いが手 控えられた面もあった。
NY貴金属:[GOL/XJ]
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、投資家のリスク回避姿勢が強まる中、売りが優勢となり続落した。
巨額債務を抱え経営危機に陥った中国の不動産開発大手、中国恒大集団の先行き不安を背景に世界的に株安が進行し、リスク回避ムードが台頭。株式と並んでリスク資産とされる原油も売りを浴びた。外国為替市場で朝方にドル高・ユーロ安が進行したこともドル建てで取引される原油を下押しした。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
ドル/円 NY終値 109.39/109.40
始値 109.50
高値 109.64
安値 109.33
ユーロ/ドル NY終値 1.1725/1.1729
始値 1.1712
高値 1.1736
安値 1.1704
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 103*15.00 1.8484%
前営業日終値 102*01.50 1.9100%
10年債(指標銘柄) 17時05分 99*13.50 1.3124%
前営業日終値 98*28.50 1.3700%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*20.25 0.8260%
前営業日終値 99*14.00 0.8660%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*26.38 0.2158%
前営業日終値 99*25.75 0.2260%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 33970.47 -614.41 -1.78
前営業日終値 34584.88
ナスダック総合 14713.90 -330.07 -2.19
前営業日終値 15043.97
S&P総合500種 4357.73 -75.26 -1.70
前営業日終値 4432.99
COMEX金 12月限 1763.8 +12.4
前営業日終値 1751.4
COMEX銀 12月限 2220.4 ‐13.3
前営業日終値 2233.7
北海ブレント 11月限 73.92 ‐1.42
前営業日終値 75.34
米WTI先物 10月限 70.29 ‐1.68
前営業日終値 71.97
CRB商品指数 218.0977 ‐4.0140
前営業日終値 222.1117
PR
PR
PR