• 2021/09/22 掲載

三菱UFJ、中国で環境ABS主幹事=民営企業初の案件

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


三菱UFJ銀行が、中国の民営企業として初めて電池・自動車大手比亜迪(BYD)グループが行うグリーンABS(資産担保証券)による資金調達で共同主幹事に就任したことが21日、分かった。グリーンABSは電気自動車(EV)などへのローンの債権を担保にした環境債の一種。同行は国内外で環境関連の投融資を拡大しており、市場拡大が見込める中国でも資金供給への関与を強める。

中国でのグリーンABS発行は、上海汽車グループなど国有企業で実施した例があるが、民営企業では初めて。今回の金額は20億元(約340億円)と、国有企業を含めても最大規模となる。三菱UFJ銀の現地法人が共同主幹事を務め、17日付で発行した。

BYDにとっては、EVを購入しようとする消費者に多様な自動車ローンを提供できるようになることから、EVの普及促進への効果が期待できる。年間で二酸化炭素(CO2)約3万9000トンの排出削減につながると試算されている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます