• 2021/10/05 掲載

豪州、米メルクの経口コロナ治療薬を購入へ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シドニー 5日 ロイター] - オーストラリアのモリソン首相は5日、米製薬大手メルクが開発中の新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「モルヌピラビル」を30万回分購入すると発表した。ビクトリア州ではこの日、新型コロナの新規感染者が国内最多を記録した。

メルクの治療薬は規制当局の承認を得れば、新型コロナ感染症治療薬としては世界初の経口抗ウイルス薬となる。専門家によると、重症化の恐れがある患者の入院や死亡のリスクを約50%減らす効果がある。

モリソン首相はナインニュースに対し、「この治療薬はわれわれがウイルスと共存できるようになることを意味する」と述べた。

オーストラリアは、ワクチン接種を完了した国籍保有者と永住者を対象に来月からの国境閉鎖解除を目指している。

モリソン首相は、豪規制当局が承認すれば、モルヌピラビルは来年初めまでに国内で利用可能になる見通しだと述べた。

メルクは同薬を年末までに1000万回分を製造する予定。韓国、タイ、台湾、マレーシアが購入に向けて協議を行っていると発表しているほか、フィリピンで臨床試験が行われている。

オーストラリアはワクチン接種率を高めることを目指しており、1回目接種を終えた成人の割合は国内全体で5日午前に80%を超えた。

ビクトリア州の新規感染者は1763人と、2日に記録したこれまでの最多1488人を上回った。

ニューサウスウェールズ州の新規感染者は608人で、前日の623人から減少。7週間ぶりの低水準となった。この日に州首相に選出されたドミニク・ペロテット氏は、来週11日からロックダウンを緩和する見通しだと述べた。同州では11日までに16歳以上の州民のワクチン接種比率が70%に達すると予想されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます