• 2021/10/22 掲載

全国コアCPI、9月は1年半ぶりプラス圏 原油高の影響鮮明に

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
[東京 22日 ロイター] - 総務省が22日発表した9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は99.8と、前年同月比0.1%上昇した。前年同月比でプラス圏に浮上するのは2020年3月以来。原油高でエネルギー価格が2018年11月以来の上昇率となり、指数の押し上げにつながった。

ロイターがまとめた民間予測と一致した。エネルギー価格は7.4%上昇と、前月の5.5%上昇から伸び率が拡大した。このうち、電気代は4.1%上昇と19年4月以来の上昇率。

足元で原油価格は一段と上昇している。総務省の担当者は、ガソリン価格には1カ月、電気代には3―5カ月遅れて原油高が波及すると話している。

生鮮食品を除く食料は0.6%上昇となり、コアCPIの伸び率拡大の一因となった。市況上昇で輸入牛肉や豚肉の価格が上がった。

政府の観光需要喚起策「GoToトラベル」が実施された前年の反動で、宿泊料は43.1%の上昇。ただ、伸び率は前月の46.6%上昇を下回った。

携帯電話の通信料は44.8%下落。総合CPIの下落幅を1.23ポイント拡大した。

9月の総合指数は前年同月比0.2%上昇して、20年8月以来のプラス圏。天候不順でレタスが85.8%上昇となるなど、生鮮野菜が指数を押し上げた。生鮮食品およびエネルギーを除く総合指数は0.5%下落した。

(和田崇彦 編集 橋本浩)

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます