- 2021/11/23 掲載
「賢い支出」検証必要=政府の経済対策―十倉経団連会長
経団連の十倉雅和会長は22日の定例記者会見で、政府がまとめた新たな経済対策について、「岸田政権の『新しい資本主義』を起動する第一歩として評価する」と述べた。同時に「財政再建は非常に大切だ」と語り、「(対策の効果を)複数年度で総合的に勘案し『賢い支出』(かどうか)を検証していかないといけない」と強調した。
経済対策の財政支出は過去最大の55.7兆円。十倉氏は「成長戦略が少し足りないとの指摘もあるが(社会経済活動と新型コロナウイルス対策の両立を図る)ウィズコロナ(対策)と成長戦略が一緒になった補正だから良かった」と評価した。その上で、「デジタル化が進めば本当に困った人に(支援が)すぐ届く」と述べ、行政のデジタル化が「賢い支出」につながるとの見方を示した。
【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見する十倉雅和経団連会長=22日午後、東京都千代田区の経団連会館
PR
PR
PR