• 2021/11/24 掲載

から揚げ、苦肉の販売調整=コロナ禍で鶏加工品の輸入減

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


コンビニエンスストアやファミリーレストランの一部で、から揚げなど鶏肉の加工品が品薄状態に陥っている。コロナ禍の影響で、夏ごろから加工品の一大産地タイの工場で生産が停滞したためだ。チキン需要が最盛期を迎えるクリスマスシーズンを控え、大手チェーン各社は販売数量の調整などで乗り切ろうとしている。

セブン―イレブン・ジャパンは、タイで製造する「からあげ棒」「ななチキ」などの調達に支障が生じた。一部エリアへの供給を絞っており、「クリスマスごろには通常通りに購入してもらえるよう体制を整えている」(広報)という。ファミリーマートも「ファミチキ」の供給を全国的に調整。12月中旬には十分な量を販売できる見通しだ。

家庭向け冷凍食品も同様で、味の素冷凍食品(東京)では「ザ★から揚げ」などタイで生産する6商品が10月上旬から品薄に。その後、工場の稼働が正常化し、11月中には通常の販売体制に戻るという。

外食にも影響は広がる。サイゼリヤは輸入手羽の在庫が不足。通常5個で販売する「辛味チキン」を値段据え置きで4個に減らし、元に戻すめどは立っていないという。すかいらーくホールディングスの谷真会長兼社長は、鶏肉の輸出大国ブラジルに仕入れが集中していると明かし、「奪い合いが始まっている」と顔をしかめる。

一方、ローソンの「からあげクン」や日本ケンタッキー・フライド・チキン(横浜市)は国産鶏肉を使用しており、影響はないという。農林水産省は「タイでのコロナ感染拡大が時間差で響いている」(食肉鶏卵課)と指摘。国産の価格も上昇している上に、ここにきて鳥インフルエンザが相次いで発生し、事態が深刻化しないか警戒している。

【時事通信社】 〔写真説明〕サイゼリヤの「辛味チキン」。通常5個だが、原料不足のため4個で販売されている=22日、千葉市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます