- 2021/11/24 掲載
米国株式市場=ナスダック続落、大型ハイテク株に売り
[23日 ロイター] - 米国株式市場はナスダック総合が続落して取引を終えた。米国債利回りが上昇し、テスラなど大型ハイテク株に売りが出た。一方、バリュエーションが割安な銘柄に買いが入り、S&P総合500種は上昇した。
S&Pグロース指数は0.3%安、バリュー指数は0.8%高。
米国債利回りは前日に続き上昇。バイデン大統領によるパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の再任指名を受け、FRBがインフレ対応に一段と積極的になると見込まれている。
テスラは4%超、マイクロソフトは0.6%下落し、ナスダックを押し下げた。
CFRAリサーチのチーフ投資ストラテジスト、サム・ストーバル氏は「今週は祝日の関係で取引日数が少なく、値動きが荒くなっている。最近の金利上昇が手掛かりとなり、割高感の出ている市場で投資家に利益確定の理由を提供している」と語った。
金利上昇の恩恵を受ける銀行株は買われ、S&P銀行指数は2%上昇。ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ(BofA)はいずれも値上がりした。
S&Pエネルギー指数も3%高と、主要11セクターで最大の上昇率となった。原油先物が1週間ぶりの高値に上昇。米国が日本や中国、インド、韓国、英国と協調し、石油価格の抑制に向け戦略石油備蓄を放出すると発表したが、一部の期待を下回った。
この日発表されたIHSマークイットの11月米総合購買担当者景気指数(PMI)は小幅に低下した。労働力や原材料の不足が重しとなった。ただ、景況改善・悪化の分岐点となる50は引き続き上回った。
米株市場は25日、感謝祭の祝日で休場し、26日は短縮取引となる。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 35813.80 +194.55 +0.55 35619.92 35841.52 35542.87
前営業日終値 35619.25
ナスダック総合 15775.14 -79.62 -0.50 15809.50 15895.86 15601.46
前営業日終値 15854.76
S&P総合500種 4690.70 +7.76 +0.17 4678.48 4699.39 4652.66
前営業日終値 4682.94
ダウ輸送株20種 16874.53 +135.50 +0.81
ダウ公共株15種 922.66 +1.16 +0.13
フィラデルフィア半導体 3834.43 -12.70 -0.33
VIX指数 19.38 +0.21 +1.10
S&P一般消費財 1653.96 -10.46 -0.63
S&P素材 555.37 +0.49 +0.09
S&P工業 896.34 +1.54 +0.17
S&P主要消費財 761.20 +5.26 +0.70
S&P金融 667.25 +10.17 +1.55
S&P不動産 302.74 +3.28 +1.10
S&Pエネルギー 432.14 +12.76 +3.04
S&Pヘルスケア 1541.86 +1.36 +0.09
S&P通信サービス 270.45 -1.08 -0.40
S&P情報技術 2965.28 -6.13 -0.21
S&P公益事業 343.05 +0.40 +0.12
NYSE出来高 9.52億株
シカゴ日経先物12月限 ドル建て 29750 - 40 大阪比
シカゴ日経先物12月限 円建て 29745 - 45 大阪比
PR
PR
PR