• 2021/12/24 掲載

PB黒字化目標変更は不要、布マスクやむを得ず「損切り」=財務相

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 24日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は24日の閣議後会見で、財政健全化目標について、現時点で変更は不要との考えを改めて表明した。布マスクの廃棄方針について、保管費用がかさむためやむを得ず「損切り」する格好と説明した。

政府は2025年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の黒字化を達成するとの財政健全化目標について、新型コロナウイルス感染による巨額の財政出動の影響などを検証し、2021年度中に再確認するとの方針を掲げている。現時点で目標変更は不要かとの質問に対して、鈴木財務相はそうだと回答した。

同日閣議決定した2022年度当初予算で予備費に前年度並みの5兆円を計上した理由について、コロナの変異株オミクロン株の感染など不確定要素があり最悪の事態に備えたと説明した。

岸田首相は21日の記者会見で、安倍晋三元首相が昨年春のマスク不足で調達し、保管されたままの布マスク(通称アベノマスク)について、今年度中に希望者に配付し、残りを廃棄する方針を打ち出した。

廃棄に数千万円のコストがかかるとの試算があり、受け止めを問われた鈴木財務相は「保管を続けると保管費用が年々かさんでくるため、この際やむを得ないのではないか。俗な言葉で言えば損切りするということだ」と説明した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます