• 2021/12/24 掲載

企業の脱炭素支援へ新組織=来年4月、グループ機能集約―太田三井住友FG社長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


三井住友フィナンシャルグループ(FG)の太田純社長は22日までにインタビューに応じ、企業の脱炭素化を支援する新組織を来年4月にも設置する方針を明らかにした。銀行、証券、シンクタンクなど、グループ会社の機能を集約し、取引先企業の気候変動対応を後押しする。

三井住友FG傘下の三井住友銀行は既に、企業の温室効果ガス排出量の把握や気候変動関連財務情報の開示を支援するサービスを始める方針を発表している。太田氏は新組織について、「グループの知見を全部集約し、お客さまにソリューション(課題解決策)を提供できる組織をつくる」と述べた。金融面にとどまらず、「実際に排出量を削減するサポートをしたい」と強調した。排出権取引についても、「ビジネスとして取り組むことが視野に入っている」と検討課題に挙げた。

海外戦略では、「来年4月にアジアのリテール(個人向け取引)事業を管理する部署をつくろうとしている」と説明。今年相次いで出資したベトナムやインドなどの金融機関との連携効果を引き出し、海外事業拡大を加速する考えを示した。さらなる出資や買収についても「チャンスがあれば検討したい」と語った。

戦略的提携をしているSBIホールディングスとの協力強化に関しては、「ネット証券でどう協働できるかがポイントだ」と意欲を示した。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに答える三井住友フィナンシャルグループ(FG)の太田純社長=14日、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます