- 2021/12/24 掲載
新生銀の非上場化検討=公的資金返済、3年でめど―北尾SBI社長
インターネット金融大手SBIホールディングスの北尾吉孝社長は22日記者会見し、TOB(株式公開買い付け)を通じて連結子会社化した新生銀行について、非上場化も「有力な選択肢」と表明した。新生銀が抱える約3500億円の公的資金の返済に3年で一定のめどを付ける意向も明らかにした。
上場を維持したまま公的資金を返済するには、新生銀の株価を現状の約4倍に高める必要がある。北尾氏は、株価の上昇は「容易でない」と指摘。株価との関係を切り離すため、非上場化による返済案を検討する考えを示した。国と協議する方針で、「方程式をどう解いていくか、プロの知識と決断だ」と強調した。
【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見するSBIホールディングスの北尾吉孝社長=22日午前、東京都港区
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR