• 2021/12/28 掲載

来年度、賃上げ3%以上=物価高で初任給も―大和証G社長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


大和証券グループ本社の中田誠司社長はインタビューに応じ、ガソリンや食料品などの値上がりに対応し、国内のグループ社員約1万3000人を対象に2022年度、3%以上の賃上げを行う意向を明らかにした。「新型コロナウイルス流行下でも業績が順調な企業として、社員の生活環境の変化をしっかり考えていることを伝えたい」と語った。

業績が前年並みの場合に賃上げが3%以上になるようにする。新入社員の初任給も現在の25万5000円に1万円程度を上乗せする方向。3%以上の賃上げと初任給の引き上げは18年度以来4年ぶりとなる。

19年に発表した傘下の大和証券とゆうちょ銀行による金融サービスについては「来春開始できる」と表明した。全国のゆうちょ銀窓口で、大和が開発した「ファンドラップ」と呼ばれる投資一任型商品を販売する。中田氏は「シンプルで分かりやすく、安定運用型の商品が中心になる」と説明。「日本最大のリテール銀行であるゆうちょ銀で取り扱われることで、顧客の裾野が広がる」と期待感を示した。

大和証は今年9月、四国銀行と金融商品販売などの包括提携を発表した。中田氏は、地域の人口動態や顧客基盤の状況を踏まえ、将来さらに数行と提携する可能性があると述べた。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに答える大和証券グループ本社の中田誠司社長=22日、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます