• 2022/01/14 掲載

イケアが米ハリケーン被災地購入、植林による森林管理の一環

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ストックホルム 13日 ロイター] - スウェーデン家具販売大手イケアの店舗を所有するインカ・グループは、森林管理責任への取り組みの一環として米国の土地を追加購入した。

今回購入するのはフロリダ州の土地1321ヘクタールで、主にダイオウマツの苗を植える。同社によると、ダイオウマツは森林火災に強いなど気候変動の影響に対して抵抗力があるほか、希少な動植物の生息環境としても有効に作用する。

購入についてインカ・グループは、「新たな森林は生物多様性の促進に寄与し、責任を持って管理された森林からの確実で安定的な木材生産支援となるほか、2018年10月のハリケーン・マイケル被災地の回復にも貢献する」と説明した。

インカ・グループは近年、森林に投資しており、追加購入で米国やニュージーランド、欧州で約25万ヘクタールを保有することになる。

同社投資部門インカ・インベストメンツの責任者は声明で「植林事業はわれわれのビジネスを安定化させる長期投資であり、森林成長に伴う二酸化炭素吸収を通じて気候変動にも好影響を与える」とした。

イケアは30年までに、材料段階から顧客による製品廃棄までの過程で排出するより多くの温室効果ガスを削減する「クライメト・ポジティブ」を目指している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます