- 2022/02/01 掲載
アコヤガイの大量死因特定=新種ウイルスに感染―水研機構など
国立研究開発法人の水産研究・教育機構と愛媛県は1日、2019年から続くアコヤガイの大量死をめぐり、原因となる新種ウイルスを特定したと発表した。海中に漂うウイルスを吸い込んで感染するとみられる。同機構などはウイルスを特定する検査法も開発したと発表、防疫体制の強化につなげたい考えだ。
【時事通信社】 〔写真説明〕軟体部に真珠が入ったアコヤガイ(提供:国立研究開発法人水産研究・教育機構)
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR