• 2022/02/02 掲載

訂正:NY市場サマリー(1日)株式続伸、債券売り一服

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
(英文の訂正により株式の内容の一部を訂正しました)

[1日 ロイター] -

<為替> ドルが下落した。米経済指標が軟調だったことに加え、連邦準備理事会(FRB)当局者が相次いで積極的な利上げに慎重な見解を示したことが重しになった。

ドルが軟調になる中、豪ドル、ユーロ、英ポンドなどリスク動向に敏感に反応しやすい通貨が上昇した。

この日はフィラデルフィア地区連銀のハーカー総裁が今年4回の利上げを実施することが適切と表明。ただ、3月に50ベーシスポイント(bp)の利上げを実施することを支持するかとの質問に対しては、「インフレ率が現在の水準より上昇せず、継続的に低下すれば、50bpの利上げは必要ない」と答えた。

このほかセントルイス地区連銀のブラード総裁は、3月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを決定し、5月に追加利上げを実施することに支持を示しながらも、50bpの利上げで引き締めサイクルを開始することには否定的な見解を示した。

終盤の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.3%安の96.432。先週は1年7カ月ぶりの高水準を付けていた。

NY外為市場:[USD/J]

<債券> 年初から続いていた債券売りが一服。米指標10年債利回りは1週間ぶりの低水準近辺で推移した。

米連邦準備理事会(FRB)が年内に最大5回の利上げを実施するとの見方を織り込み、米2年債利回りは1月に月間で2009年1月以来13年ぶりの大幅な上昇となった。

ただ、FRB当局者らは3月に利上げする構えを明確にしているが、31日の一連の高官発言は利上げ後の道筋について慎重な言い回しに終始。インフレや新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を巡る先行き不透明感があるため、あらゆる選択肢を残しておきたい意向をにじませた。

10年債利回りは0.7ベーシスポイント(bp)上昇の1.789%。30年債利回りは2.1bp上昇の2.119%。

2・10年債の利回り差は62.6bpにやや拡大。前日には2020年10月以来の水準に縮小していた。

2年債利回りは0.4bp低下の1.161%だった。

米金融・債券市場:[US/BJ]

<株式> 不安定な値動きとなる中、主要株価指数が続伸して取引を終えた。エネルギー指数は数年ぶり高値(訂正)を更新した。

米連邦準備理事会(FRB)が利上げを積極的に進めるとの見方を背景に投資家がポジションを調整する中、このところ不安定な取引が続いている。長引く新型コロナウイルス感染拡大による経済への影響や欧州の地政学的緊張も懸念材料となっている。

S&P総合500種とダウ工業株30種は1月にそれぞれ5.3%安、3.3%安となったが、この日は3営業日続伸。1月に8.99%下落したナスダック総合も、過去5営業日のうち4営業日で上昇した。

業種別ではエネルギーが3.5%高で上昇を主導し、数年ぶり高値(訂正)で引けた。米原油先物が7年ぶり高値付近で推移する中、同セクター指数は年初から23.2%上昇している。

貨物輸送大手ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は2022年売上高見通しが市場予想を上回り、株価は14.1%急伸した。

一方、AT&Tは4.2%安。傘下のワーナーメディアを430億ドルで分社化すると発表したほか、配当金の引き下げも明らかにした。

米国株式市場:[.NJP]

<金先物> 対ユーロでのドルの軟化を背景に、続伸した。4月物の清算値(終値に相当)は前日比5.10ドル(0.28%)高の1オンス=1801.50ドル。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> 有力産油国による生産方針決定を前に神経質な商いとなり、ほぼ横ばい。米国産標準油種WTIの中心限月3月物の清算値(終値に相当)は前日比0.05ドル(0.06%)高の1バレル=88.20ドルだった。4月物は0.03ドル安の86.46ドル。

NYMEXエネルギー:[CR/USJ]

ドル/円 NY終値 114.71/114.74

始値 114.62

高値 114.89

安値 114.58

ユーロ/ドル NY終値 1.1269/1.1273

始値 1.1272

高値 1.1274

安値 1.1235

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 94*21.50 2.1171%

前営業日終値 95*02.50 2.0980%

10年債(指標銘柄) 17時04分 96*08.00 1.7946%

前営業日終値 96*11.50 1.7820%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*13.25 1.6226%

前営業日終値 99*14.00 1.6180%

2年債(指標銘柄) 17時04分 99*13.50 1.1691%

前営業日終値 99*13.75 1.1650%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 35405.24 +273.38 +0.78

前営業日終値 35131.86

ナスダック総合 14346.00 +106.12 +0.75

前営業日終値 14239.88

S&P総合500種 4546.54 +30.99 +0.69

前営業日終値 4515.55

COMEX金 4月限 1801.5 +5.1

前営業日終値 1796.4

COMEX銀 3月限 2259.5 +20.2

前営業日終値 2239.3

北海ブレント 4月限 89.16 ‐0.10

前営業日終値 89.26

米WTI先物 3月限 88.20 +0.05

前営業日終値 88.15

CRB商品指数 256.7997 +1.6845

前営業日終値 255.1152

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます