• 2022/02/04 掲載

急落のメタ株、多くのヘッジファンドが保有

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[トロント 3日 ロイター] - 最近のデータによると、3日に急落した米メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)の株式は、多くのヘッジファンドが保有していた。

ゴールドマン・サックスによると、メタは昨年9月末時点で、ヘッジファンドの間でマイクロソフト、アマゾンに次ぐ投資先となっていた。

昨年9月末時点でメタ株を保有していたヘッジファンドは、ウエリントン・マネジメント・グループ、サンダース・キャピタル、タイガー・グローバル・マネジメント、ポーレン・キャピタル・マネジメント、ローン・パイン・キャピタル、ソロバン・キャピタル・パートナーズ、エガートン・キャピタル、マーシャル・ウェイスなど。

この8ファンドは9月末時点で合計6200万株以上のメタ株を保有。メタ株を継続保有し、ヘッジをしていなかった場合、総額50億ドル以上の含み損が出たことになる。

リフィニティブのデータによると、ヘッジファンド以外では、バンガード・グループ、フィデリティ・マネジメント・アンド・リサーチ・カンパニー、ブラックロック・インスティチューショナル・トラスト・カンパニー、ティー・ロウ・プライス・アソシエイツ、ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズが、メタ株を保有していた上位5社の機関投資家となる。

上位10社には他に、キャピタル・インターナショナル・インベスターズ、キャピタル・ワールド・インベスターズ、キャピタル・リサーチ・グローバル・インベスターズ、ジオード・キャピタル・マネジメント、ノルジェス・バンク・インベストメント・マネジメントが入っている。

サセックス・パートナーズのジム・ニューマン最高投資責任者は、こうしたファンドが、ヘッジや決算発表前の株式売却でリスクを回避していた可能性もあると指摘した。

ヘッジファンドの昨年第4・四半期の保有状況は2月中旬に明らかになる見通し。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます