- 2022/02/04 掲載
独鉱工業受注、12月は予想上回る前月比+2.8% 内需堅調
ロイターがまとめた市場予想の0.5%上昇を上回った。
11月改定値は3.6%上昇だった。
国内の受注は11.7%の増加。一方、その他のユーロ圏からの受注は4.2%の減少となった。前月の13.1%増からマイナスに転じた。
LBBWのアナリスト、Jens-Oliver Niklasch氏は「企業は明らかに回復に向けてギアが上げ、上昇へ向けたスタート台に立っている」と指摘。「何よりも今必要なのは新型コロナウイルス規制の終了とサプライチェーン(供給網)の安全だ。そうすれば今年は堅調な経済成長が期待できる」と付け加えた。
経済省はこの指数水準について、供給のボトルネックが徐々に解消されると見込まれる中、大幅な受注残が処理されれば、ダイナミックな経済発展が期待できるとしている。
プライベートバンク、Hauck Aufhaeuser Lampeのアナリストであるアレクサンダー・クルーガー氏は「素晴らしい伸び率だが、既に高水準の受注残を増やしている。重要なのは近い将来に受注がより大幅に処理されることだ」とした。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR