• 2022/03/02 掲載

カナダGDP、1月は0.2%増=統計局推計

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[オタワ 1日 ロイター] - カナダ統計局が1日に発表した1月の実質国内総生産(GDP)は前月より0.2%増えたとの推計(速報値)を発表した。新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染拡大などによる悪影響があったものの、昨年12月の落ち込みから回復した。

2021年第4・四半期は年率換算で前期より6.7%増え、伸び率で市場予想の6.5%を上回った。

統計局は1月のGDPの規模は、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)前の水準を0.6%上回ると説明した。

デジャルダン・グループのマクロ戦略責任者、ロイス・メンデス氏は「昨年末の前に少し雲行きが怪しくなったが、オミクロン変異株感染の波とそれに伴う雇用喪失にもかかわらず、1月のGDPは0.2%増という驚くべき数字を記録した」と言及。「最新の新型コロナ感染の波が峠を越し、全国で営業再開が相次いだため、2月の経済はその勢いに乗ったようだ」と指摘した。

21年第4・四半期のGDP増加率は、カナダ銀行(中央銀行)が今年1月に予想した5.8%を上回った。カナダ中銀は今月2日に開く会合で、政策金利である翌日物金利の誘導目標を0.50%に引き上げると広く予想されている。

BMOキャピタル・マーケッツのチーフ・エコノミスト、ダグ・ポーター氏は「昨年末の数値は、オミクロン変異株に直面しても経済がなんとか前進していることを痛感させたものの、中銀の見方を大きく変えることはないだろう」との見方を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます