- 2022/04/28 掲載
脱炭素へ9兆円規模=投資3倍増、再エネ促進―東電HD社長
東京電力ホールディングス(HD)の小早川智明社長は28日の記者会見で、電力の脱炭素化を推進するため、2030年までの投資額を従来計画の3倍以上となる9兆円規模に引き上げる方針を示した。再生可能エネルギー発電や家庭での蓄電池整備を強化する。他社との連携も模索し、1年以内をめどに具体的な戦略をまとめる。
東電は昨年7月に公表した事業計画で、30年までに最大3兆円を脱炭素関連事業に投資するとしていた。ロシアのウクライナ侵攻に伴い液化天然ガス(LNG)価格も高騰しており、会見に同席した小林喜光会長は「化石燃料への依存度を下げることに社会からの期待を感じている」と説明した。
【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見する東京電力ホールディングス(HD)の小早川智明社長(左)と小林喜光会長=28日、東京都千代田区
PR
PR
PR