• 2022/04/30 掲載

中国大手銀4行、22年第1四半期の増益率が拡大 不良債権の減少で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海 29日 ロイター] - 中国の5大国有銀行のうち4行が29日発表した2022年第1・四半期決算は、純利益の伸び率が少なくとも過去7年間の第1・四半期として最大となった。不良債権が減少したのが要因。

中国の金融機関の多くは、資金繰りに窮した不動産開発業者への融資で苦しんでいる。一方、中国の大手銀行は多様なポートフォリオを持ち、リスクの高い不動産顧客へのエクスポージャーが少なく、難局を乗り切ってきた。

中国工商銀行(ICBC)は純利益が5.7%増え、少なくとも15年以降の第1・四半期として伸び率が最も大きかったと発表した。中国建設銀行(CCB)、中国農業銀行(AgBank)、交通銀行(BoCom)が続き、いずれも第1・四半期の純利益の増加幅として少なくとも14年以降で最大になった。

4行はいずれも不良債権比率の縮小や堅調な推移を報告した。

第1・四半期の決算内容は新型コロナウイルス発生当初の経済成長の鈍化から大手銀行が立ち直ったことを示したが、現在はより感染力が強いオミクロン変異株の感染拡大に直面している。

ムーディーズの銀行アナリスト、ユリア・ワン(Yulia Wan)氏は「ロックダウン(都市封鎖)による事業の新たな混乱は引き続き心理と経済活動の重しとなり、銀行の資産リスクを高めるだろう」との見方を示した。

中国当局は29日、金融の不安定化を回避するためにシステム上重要な銀行で、「ビッグ4」と呼ばれる4大国有銀行の中国工商銀行、中国建設銀行、中国農業銀行、中国銀行に対して損失吸収能力の強化を義務付ける規則を発表した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます