• 2022/04/30 掲載

クレディ・スイス株主総会、20年度の経営陣免責を大差で否決

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[チューリッヒ 29日 ロイター] - 経営不振に陥っているスイスの金融大手クレディ・スイスが29日開いた年次株主総会で、2020会計年度の経営陣の責任を免除するという取締役会の提案を大差で否決した。一連の巨額損失に対する投資家の憤りが募っていることを鮮明にした。

取締役会が、経営破綻した英金融会社グリーンシルのサプライチェーン・ファイナンス・ファンド(SCFF)に関する法的な免除対象から除外した後でも35.88%の賛成にとどまった。

アクセル・レーマン会長は、取締役会がこの結果を遺憾に思っていると語った。

21年に積み上がった数十億の損失に揺れるクレディ・スイスは、一連の不祥事や訴訟によって赤字が続き、27日発表した22年第1・四半期決算でも赤字を計上した。

今年1月に就任したレーマン氏は会長として初めての株主総会で、クレディ・スイスは信頼を取り戻すために努力しなければならないと訴え。「私たちが直面している大きな課題は、大きな決意と一貫性をもって目標に向かって着実に取り組むこと、そうすることで顧客や従業員、規制当局、投資家の信頼を取り戻し、長期的に信頼を維持することだ」と表明した。

スイスでは企業の経営陣が故意または重大な過失による義務違反の責任を問われることがあり、毎年株主は経営陣の前年の法的責任を免除するかどうかを尋ねられる。

今回の総会での投票は2会計年度に及んだ。これはクレディ・スイスが21年の総会で、2つの不祥事について調査中なのを理由に議題から撤回したため。これらの不祥事には、グリーンシルのSCFFに関する100億ドルの損失が含まれる。

議決権行使助言会社は、後の不祥事につながったとするリスクと統制の不備を理由に投資家に20年の免責支持を拒否するよう勧めていた。

助言会社は、企業統治を改善するための「有意義なステップ」を踏んだ上で、21年の免責については賛成票を投じるよう株主に勧めていた。

株主は21年の免責を承認し、SCFFを巡る事項も除外された。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます